39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従い、代表質問を行います。  第1項目市長になられて令和年度を迎えるに当たり準備段階からの初の取組となりますが、抱負をお聞かせください。  また、その中で特にこの案件は新しく変えていきたいとか達成したいなど、重要案件を何点かお示しください。  第2項目子育て支援について。  

四街道市議会 2022-12-13 12月13日-06号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  第1点目、次期ごみ処理施設の今後をどうするのか、広域化も視野に検討しているところですけれども、どのようになろうとも可燃ごみ減量化は必須だと思います。現在のごみ減量化実施状況とその成果、今後の取組について伺います。  2点目、9月はがん征圧月間でした。

四街道市議会 2022-09-14 09月14日-07号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  第1項目、誰もが健康で生き生き暮らせるまち。  (1)、子ども医療費助成制度拡充への取組について伺います。本市子ども医療費助成制度は、窓口負担ゼロ、所得制限はなしと、他自治体と比較しても充実はしておりますが、近年高校3年までの助成拡充をする自治体が増えております。

四街道市議会 2022-06-17 06月17日-03号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  第1項目マイナンバーカードについて。  (1)、閣議決定において、令和年度末までにほぼ全国民に行き渡ることを目指すとなっております。全国の交付率は、4月の時点で43.3%とのことですが、本市状況はいかがでしょうか。また、本市普及促進へ今後どのように取り組まれるのでしょうか。  

四街道市議会 2021-09-10 09月10日-05号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従い質問いたします。  第1項目め新型コロナウイルス対策について。8月27日、市長緊急メッセージを出されましたが、本市感染状況は人口10万人当たりで換算すると県下ワーストワンで、第5波はとてつもなく大きな波となっています。

四街道市議会 2021-06-11 06月11日-03号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従い、一般質問を行います。  第1項目こどもルーム運営について。来年春から社会福祉協議会委託を切り替え、新しい委託業者を選定しなければなりませんが、今その準備をされていることと思います。そこで伺います。  (1)、事業者選定の基準とそのスケジュールについて伺います。  

四街道市議会 2020-12-09 12月09日-05号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  第1項目新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いいたします。  (1)、新型コロナウイルスによる失職の状況について。新型コロナウイルス感染拡大の影響で解雇や雇い止めに遭った労働者が11月6日現在で7万242人に上ったとの厚生労働省調査報道がありました。

四街道市議会 2020-09-11 09月11日-05号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問をいたします。  第1項目マイナンバーカードについて伺います。  国民1人当たり10万円の特別定額給付金の申請において、オンラインでの混乱が目立って報道されました。行政手続デジタル化の遅れが鮮明化した事象でした。

四街道市議会 2020-03-18 03月18日-04号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号17番、公明党高橋絹子です。このたび新人議員田中議員を加え、3人で新たな気持ちで市民福祉の増進を基本に、発言また仕事をしてまいりたいと思います。同僚議員皆様執行部皆様、どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、通告に従って質問いたします。公明党の4つのチャレンジから、1項目め、一人の命を守り抜くの中から主なものを質問いたします。  

四街道市議会 2019-12-10 12月10日-06号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。このたびの9月、10月にわたっての自然災害において被災されました方々にお見舞いを申し上げます。一日も早い復興を祈っております。  さて、今期最後一般質問となります。どうぞよろしくお願いいたします。  それでは、通告に従って質問いたします。第1項目、9月、10月の自然災害から今後の防災、減災対策について。  

四街道市議会 2018-12-07 12月07日-04号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  1項目め、市庁舎について。(1)、9月議会において新庁舎建設実施設計予算が修正され、新庁舎耐震化がおくれることとなりました。その大きな理由は、将来の財政に不安があるからです。市民皆様の素朴な疑問は、財政の見通しはかねてより知ってのことではなかったのかということです。

四街道市議会 2018-09-11 09月11日-06号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  1項目め教育ICT環境整備について。人工知能AI、IoT、ビッグデータ、ロボットなど、先端技術が産業や身近な生活の中に徐々に入ってくるようになりました。今国では、このような社会あり方が大きく変革するソサエティー5.0時代を見据えた社会あり方について議論されているようです。

四街道市議会 2018-06-18 06月18日-04号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。通告に従って質問いたします。  1項目めごみ処理手数料制度導入について伺います。5月15日号の市政だよりで、導入しますとのお知らせがありました。導入のいきさつとその目的については、詳細に触れられておりません。  1つ目として、導入が決まった経緯と目的を教えてください。  

四街道市議会 2017-12-13 12月13日-07号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。通告に従って一般質問を行います。  1項目めとして、情報化推進計画について伺います。本市の第8次情報化推進計画に掲載されているように、2001年、平成13年、政府のe―Japan戦略から始まり、国の戦略とともに本市も順次2年ごとに計画を策定してきました。

四街道市議会 2017-09-08 09月08日-04号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。通告に従って、質問いたします。  第1項目介護保険事業について。本年度をもって第6期計画が終了し、来年度から始まる第7期計画に向けて現在策定中と思われます。団塊の世代が75歳となる2025年を見通し、介護体制が維持できるよう第6期計画から進めていると認識しています。

四街道市議会 2016-12-12 12月12日-06号

高橋絹子議員登壇高橋絹子議員 議席番号19番、公明党高橋絹子です。通告に従って、質問いたします。  1項目め土地区画整理事業について。  (1)、鹿渡南部特定土地区画整理事業について。  ①、昨年9月、組合から本市に対し、14億円の賠償請求の提訴がありました。1年を過ぎておりますが、その後の裁判の状況、現在の状況、そしてこれからについて伺います。  

  • 1
  • 2